Quantcast
Channel: 観望記録のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

第7回 双望会 その18 2014年10月24日~26日

$
0
0
投稿する時に使う画面がちょくちょく変わるので、撤退とかしないよなぁ?と気になるこの頃です。
ブログの容量も1G近くとなり、始めた時の2Gまでね の半分と成ってしまいました。
ところが、1年ほど前に容量見直しが入り、10Gとなり今見るとこれだけ投稿したのに未だ8%しか使っていません。

<2日目> その8

機材紹介8台目はヤスさんの太陽望遠鏡(6cm(7.6cm)、F10)です。
太陽望遠鏡とだけありましたが、タカハシのFCなのかな?76mmにソーラマックス(1代目)のダブルスタック版です。
イメージ 1


この鏡筒と、撮影機材、画像処理システムで何回か天文ガイドに掲載されています。
イメージ 2


足回り、すべてタカハシのようです。
イメージ 3


今は眼視用になっています。
イメージ 4

機材紹介文によると、
●肉眼黒点の周りに広がるプラージュをダブルスタックで!!
とありました。

そういえば、双望会の期間中、肉眼黒点が出ていました。
昨年、一昨年とそれなりの大きいプロミネンスが見えていたと思います。



機材紹介9台目は、Ninoさんの、Ninja-500(500mm、F4.5)です。
イメージ 5



中間部分を追加し、取っ手も延長された脚立です。
イメージ 6



接眼部分の下にはたくさんのシールが貼られています。萌えシールの2014年版は未だ貼られていないようです。
イメージ 7



こちらが1年前?に導入された新兵器。ギガオプトさんから購入されていたかと思います。
イメージ 8


これで操作します(笑)。
イメージ 9



反対側からです。
イメージ 10



大型ファインダーはケンコーの10cmでしたっけ?8cmでしたっけ?
イメージ 11



機材紹介文によると(原文のフォントの大きさをイメージします)
★大口径病の薬と今でも思っています。
★アヤシー!ポンセに載せました。
★脚立は中間段追加に加え、取っ手も延長しました。
★遮光板により、周囲に光があっても快適に見えます。
★筒内に自作フィルタースライダーを取り付けてあります。
★ファインダー兼サブスコープのSE102を同架。

とありました。サブは10.2cmでしたね。

やおきさんのドブを見てしまうと、
まだ「薬」ではなく、「通過点」ですね♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>