<2日目> その56
15:08 ミラクルKさんこと、勝原さんが機材紹介されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

機材紹介97台目は、Sekikgawaさんの40cm反射経緯台(400mm、F4.5)です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

すっとカバーが掛けられていたので、この機材紹介でカバーが外された時に撮影しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

全部自作ですが、面白い機構です。
接眼部が、鏡筒の中央部にあります。ナスミス式というのでしょうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

主鏡です。なんか公共の大型天文台の様な主鏡カバー。」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

経緯台部分です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

接眼部分です。ナスミス式はWikipediaでみると耳軸に接眼部とありましたが、この自作機は耳軸の上部分にあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

副鏡です。平面鏡と思われます。大きいです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

主鏡を別角度から。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

接眼部を裏側から。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

これが接眼部分に導く第3鏡です。主鏡はカバーが閉じられました。左側の青いのは、接眼部からの遮蔽板です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

機材紹介文によると
3回反射で裏像になりますが、接眼部が
低くのぞきやすいです。形式を3度に渡り
変更し結果いまの形にしました。椅子に座り
じっくり観望できますので今まで以上に
ディープスカイを楽しみたいと思います。
とありました。
ほそさんが機材紹介をされています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
