昨日(日曜日)、約2年ぶりに主鏡を洗いました。今週末はいよいよ原村です。
天気は今のところ良さそうです。南海上の熱帯低気圧。消えて仕舞え。
<2日目> その58
15:20
機材紹介100台目は、katlabさんのアスコ21cm、F6(210mm、F6)です。
子供の頃、天文ガイドを見て大口径で憧れの機材でした。
少し塗装がはげてきて、古い鏡筒であることが判ります。
フォーク式です。架台は再塗装?
副鏡は3点支持ですね。
機材紹介文ですが、何も書かれていませんでした。
機材紹介ですが、K Nebulaさんがお話しされています。
岡本さんの25cm屈折。天を向きました。
会場の風景。左のドブはNinoさんのNinjya-500。
左に向けます。東側を向いています。左のドブがヤスさんの18インチ。
更に左。
機材紹介101台目は、上林さんのポルタ利用双眼鏡支持具です。
双眼鏡の紹介と思いきや、架台の方です。
双眼鏡の対物側に平面鏡。
高度計があります。
機材紹介文によると
2年前 鏡がお粗末で使い物にならず
昨 年 鏡を表面鏡に変えるも夜露がびっしり
今 回 カイロで夜露対策・方角と高度目盛り作成
上下は逆さま像です。今回で終了です。
とありました。