<2日目の様子> その2
双望会と違い日中はまったり、写真も撮らず。
ということで、いきなり夕方の17:30。ちゃっきりさん司会による機材紹介も終わりました。
やおきさんの66cm、カバーが取れました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

観望エリアの様子です。
右側、フォーマルハウトさんのNinja-400。左がinouさんの18インチ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

フジノン15cmが2台並んで居ます。夜には3台になったとか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

お尻が見えているのがNinoさんのNinja-500です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

再びやおきさん。奥が北側になります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ミューロン21cm。丹星の方の機材です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

TAKさんの18インチ。右側にケーメーさんのNinja-320です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ノジマさんの50cm。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

そして私のNinja-500。メグレスも付けて準備万端。奥がオオツカさんの37cm。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

2日目の夜が始まります(17:31)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

<夜の様子>
この日も夕立は無く、シーイングが気になりましたが昨日よりは良い感じ。ただ、透明度が悪く頻繁にガスに覆われました。南天方向が中々晴れませんでした。
・空の透明度(5/10)
・空の暗さ(5~6/10) 天の川は見えていたが透明度は劣る感じ。
・シーイング(6~7/10) 220倍まで点像(微妙)。カッシーニの間隙は微かに見える程度。
結局、原村(2日間)で見たのは以下の通り。
<惑星>
金星(日中)、土星
<球状星団>
M2、M3、M5、M13、M15、M22
<散開星団>
M11、二重星団
<散光星雲>
M8、M16、M17、M20、
<惑星状>
M27、M57
<系外銀河>
M31、M32、M110
<その他>
網状(西・東側)、恒星(アークトゥルス、ベガ)