<2日目> その28
13:32です。
機材紹介30台目は、しょうたさんのNinja-400(40cm、F4.5)です。
しょうたさんは双望会初参加で、勿論初めてお会いしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

届いたばかりとのことで、傷も無く真新しいNinjaです。まだガンガン匂いがする頃です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

追加オプションの主鏡冷却ファンが付いています。Ninja-500だと無いんですよね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

これは自作シールかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

機材紹介文によると
Orion Optics UK製の鏡を使用しています。
耳軸のオリジナルステッカーがポイントです。
ファインダー6cm化、等倍ファインダーの
電池容量UP等プチ改造しています。
発注から納期まで1年4ヶ月かかりました(顔文字省略!)
とありました。
機材紹介31台目は、これもしょうたさんのFC-76DS(7.6cm、F7.5)+ポルタⅡです。
Ninja納品前の主力機材だったと思います。勿論現役でも十分です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ポルタⅡに載っていますが、Ninjaにも載せられますよ(笑)
少しFが長いのでレデューサーとか付ければ、大型ファインダーとして完璧かも。
横尾さんが「ああ、やっちゃった」というお顔をされるかもしれませんが・・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

これも綺麗ですね。新しいのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

機材紹介文によると、
ベランダ観望と一般の方への観望会で使用しています。
電車移動で運べる機動性が売りです。
光害地での導入支援のために目盛環をつけています。
おまけでブルーの合焦ハンドルをもらいましたが、
ネジが鬼硬く破壊して交換という試練を味わいました(顔文字省略)
とありました。
機材紹介32台目は、ワントリックポニーさんのNinja-400(400mm、f1800mm)です。
ワントリックポニーさん、良く覚えていませんが双望会時々不参加だったり、腰を痛められたりで、双望会でのNinjaは久しぶりではないかと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

所狭しに貼られたステッカー。等倍ファインダーは数年前と同じと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

背中には夜露よけヒーターのコントローラー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

何か星に関係ないシールもあります。またここには、馬頭星雲の逆さ(視野と同じように見える様に付けているんだと思います)のシールが貼られています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

機材紹介文によると、
①斜鏡・主鏡・光学ファインダー・テルラドファインダー・アイピース
すべてにヒーターを取り付けました。
②テルラドファインダーの視野円は実視界4度なので、8センチファインダーの
実視界も約4度にし、星図のDSOにも4度の視野円を記載しました。
③馬頭星雲の導入を容易にするための工夫?を接眼部に加えました。
大勢で見るときに重宝します。(笑)
とありました。
馬頭星雲ですが、自分の機材で見たことのある方なら、その大きさ、見え方の印象がイメージとしてあるので容易に判るのですが、見たことのない方に見せる場合は結構難しかったりします。
私は望遠鏡をコンコン叩いて「見えた?」と言います。
人は動くものに対しての感度がよいのと、視野を揺らすことで無意識に「そらし目」にさせるためです。
ある方が、「星がこう並んで・・・」と説明する際に、自分の指で位置を刺すよりも、相手の手首を取って「その手を動かして、こことここと・・・」と説明した方がよく判ってくれる・・・と言っていたのを思い出した。
若い女性相手に「失礼、ちょっと手を借りるね・・・」とか・・・・・・(省略)