Quantcast
Channel: 観望記録のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

第8回 双望会 その59 2015年11月6日~8日

$
0
0
<2日目> その48

14:35です。

機材紹介91台目は、せっせさんのFL102S双眼望遠鏡(102mm、f920mm)です。
イメージ 1


接眼部。スマートさを感じます。鏡筒はビクセンですね。
イメージ 2


アイピースはEXW32mmと思われます。私も1個持っています。
イメージ 3

機材紹介文ですが、なにも記載されていませんでした。


機材紹介92台目は、斉藤さんのC-5(127mm、f1250mm)です。
イメージ 4


セレストロンの鏡筒です。付いているフードが大きいです。
イメージ 5
前の機材といい、写真が少なくてすみません。雨が今にも降ってきそうだったので焦って撮影しています。

機材紹介文によると
今日が初デビューです。
とありました。
でも曇ってしまったので、ファーストライトはお預けですね。


機材紹介93台目は、小林さんのC14 NJP仕様(355mm、f3910mm)です。
イメージ 6
私が大学生の頃、ドブを除き、国内で買える最大口径だったと思います。当時100万強しており、あこがれの大口径でした。


廃番となっているNJP赤道儀です。鏡筒が大きいので小さく見えます。
イメージ 7


アリミゾで固定されています。こんな重い鏡筒付けているのにアリガタ-アリミゾって強力です。
イメージ 8


また全体像。右奥にヨヲイチさんの45cmドブが見えます。
イメージ 9


機材紹介文によると
セレストロンのフォーク式の三脚のみを
NJPが固定出来るように改造
テレスコープトレーサー(PC9801仕様)

星機材とは関係有りませんが、私は初代PC-9801を持っています。パソコンデビューの機種です。
初代なので(動くか判りませんが)捨てずに持っています。


機材紹介94台目は、高野さんのスピカツイン(40mm、F10.5)です。
とっても小さく、可愛い感じです。
イメージ 10


対物側。40mmです。厚紙(紙パイプ)で出来ているようです。
イメージ 11


アメリカンサイズのアイピースですが大きく見えます。
イメージ 12


筒だけのファインダーです。
イメージ 13


機材紹介文によると
プアな三脚にものせられる
双眼望遠鏡!
とありました。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>