<2日目> その61
会場は、15:17になっています。
機材紹介90台目は、村井さんのボーグφ150ED-EMS-Bino(150mm、F6.7)です。
口径が15cmの大口径ですが、BORG製なので余り大きく感じません。TOA-130位に見えます。
主鏡の夜露ヒーターが見えます。
架台部分。鏡筒バンドも真っ白で鏡筒と同じ色。
アイピースは、ナグラーType4の22mmかな?
フードを最大限出しているので、長く見えます。
機材紹介文は、何も書かれていませんでした。
村井さんの機材の直ぐ下だったか?良く覚えていないのですが、今回の双望会で話題になったアポダイジングマスクと、キヤノンの防振双眼鏡。
機材紹介91台目は、水野さんのBJ-100iBF(100mm、F5)です。ミヤウチの双眼鏡です。
乗っかっているのは、ホッカイロ?
45度の対空仕様。
対物レンズ側には2重に巻かれたヒーターが。
機材紹介文によると、
永らくお眠りになっていましたが
ファインダーを取り付けられるように
なって、行きを吹き返しました
okaさんに感謝!
とありました。