Quantcast
Channel: 観望記録のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

8/14(金) 太郎坊での観望

$
0
0
原村星まつり もう少しお待ちください。

久々に観望記録です。写真はありません。

<概要>
原村に行って、台風崩れの低気圧でペルセ群は断念して、14日(金)は少し賭だったのですが富士山の太郎坊(御殿場口登山口)に行ってきました。会社の後輩とです。

 後輩は2年ほど前、自宅にて土星をゼニスター88(88mm)で見たのが、人生初の望遠鏡で覗く最初。大きな望遠鏡で見たいとのことで連れて行った。つまり、いきなり50cmでデビューしたことになる。

 自宅を15:30出発。後輩の家によってコンビニによって、貧乏道路(粟倉の空き地前を通る道)で行きました。水が塚Pにてトイレ(雲の中)、現地到着は16:45頃。南側半分が黒い雲に覆われていましたが天頂から北は晴れていました。IKさんが居られ、ソーラマックスIIにて太陽も少しの時間(遅かった&曇り)だけみました。

 雨も心配だったのでNinjaは中々組み立てず、ほんの少しだけ小雨の後、急に晴れてきたので組み立てました(18:30頃)。この後の天気は、19時過ぎから全天ガスの中、20時頃から30分ほど晴れ(快晴)、その後もガスの中(時々ガスは薄くなることあり)。22:00頃になって雨粒が落ちてきて、アイピース、大型ファインダー類の雨に弱いモノは仕舞う。その後回復することなく、ひまわりの赤外写真にて上空の雲が掛かってきたのが確認できたため撤収。23:00頃撤収。帰宅。

他の星見の方、過去にお会いした地元の長泉の方 久しぶりに会う。ミードの25cmシュミカセ所有。

<条件>
晴れていた時の条件
・空の透明度(9/10) 
・空の暗さ(9/10)  御殿場方面雲海で非常に暗い。全体的に雲の上と思われ非常に暗い
・シーイング(7/10) 夏場としては通常。土星のカッシーニの間隙がまあまあ見える。180倍までは点像。


<観望>
会社の後輩の身長が低く、天頂付近はあえて見なかった。後輩に見せるのが目的だったのでメジャーどころしか見ず。
・土星  カッシーニの間隙が見える程度。タイタンと明るい3衛星(レア・ディオネ・テティス)は確認。
(この後曇る)
・M5、M4、北斗七星の2重星、M7、M6
・M51 空が暗く、透明度も良かったのでどの程度見えるか入れてみた。
    太郎坊で初めて渦巻きが明瞭に見えた。星見シロウトの後輩も渦巻きが判ると。
・M101 微かに存在が判る程度。流石に条件を選ぶ。
M8を見ようとしたこころでガスの中。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>