南海上に台風5号が居ますが、先に中国大陸に上陸した台風の崩れ雲が4日とか日本の方に来そうで気になります。さきほど気象庁の台風予想が最新に変わったようで、奄美大島の方に進む予報となっています。雨が降ると、(望遠鏡が邪魔で)車中泊が厳しくなるので原村の天気が気になります。若干良い予想になったようです。
<2日目> その59
13:55
機材紹介66台目は、PENTAXのPF-80EDA(80mm)です。
機材紹介文がなかったので、どなたの機材かが分かりません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

アイピースを取り替えられるようです。フィールドスコープですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

機材紹介67台目は、114中野さんの極上PST-TWIN(3代目)(40mm、F10)です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

昨年までは2代目だったような気がするのですが、、、、中野さん、PSTだけで何本買われたのでしょうか?2代目の時点で6-7本だった気がします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

なるほど、ステッカーとか無くなり、遮光板も昨年のと違っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

接眼部、こんな形でしたっけ?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

機材紹介文によると
見え方のバラツキが大きいPSTの極上クラスで組みました。双望会では少数派の非ダブルスタックで小口径の“庶民派BINO”ですが、お気軽観望には必要十分な見え味かと思います。チューニングとピント調節で見違えるほど見え方が変化します。
とありました。
庶民派とは、Hαでなく銀色フィルターを付けただけのものかと思うのですが。。。。
機材紹介68台目は、これもオーナーの方の機材紹介文がありませんでしたが、KOWAのハイランダープロミナーです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

本当にこの双眼鏡は双望会参加者で持っている方が多いです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

接眼部はオリジナルのままかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
