<2日目> その30
13:08です。
機材紹介35台目は、土屋さんの6cm対空双眼鏡(F約4.4)です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

年記が入っています。Nikonの文字が見えます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

対物レンズ以外を新調している感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

機材紹介文によると、
ED3枚玉と光軸オフセット設置で目幅を稼ぐアミチプリズムを組み合わせた全長24cm1.5kgの対空双眼鏡です。
軽量なので肘掛椅子で使えば気楽な手持ち観望を楽しめます。
残念ながらヘリコイドの偏心が大きいので高倍率は不可です。
とありました。
機材紹介35台目は、これも土屋さんの40cmドブソニアン(40cm、F4)です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

斜鏡支持部分が片手です。
主鏡。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

耳軸部分と、回転軸は、自転車のタイやフレームでしょうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

耳軸支持部分です。面白い。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

主鏡保持構造。ここも中々良い感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

主鏡保持部分。鏡の裏面に何かテープがつけられています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

何だこれは!! どうもヒーターが付けられている様です。主鏡がむき出しなので、夜露が付きやすいのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

主鏡保持部分。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

斜鏡保持部分。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

主鏡筒の接眼部は、双眼仕様。このアイピースはファインダーと思われます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 14]()
Clik here to view.
斜鏡保持。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 15]()
Clik here to view.
主鏡筒の双眼装置。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 16]()
Clik here to view.
軽量化のため、穴だらけ??
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 17]()
Clik here to view.
接眼部分の付け根部分。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 18]()
Clik here to view.
これぞ、まさにAll自作といった感じです。
機材紹介文によると、
カーボンフレームと光路消費57mmの双眼システムを組み合わせた最低倍率64倍、質量16kgのドブソニアンです。PLOPを使ってセル設計してみました。
とありました。
機材紹介文、本日改めて見ると、「裏面に続く」とありました。裏面取り損ね。