<2日目> その39
13:40です。
機材紹介51台目は、田中さんの150LD-BINO(150mm、F6)です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

笠井扱いのNerius-150ベースです。
接眼部あたり、色々と付いてます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

カメラのレンズのような。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

EWV-32mmと思われます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ハイテクな感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

接眼部方向からです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

機材紹介文によると、
Nerius-150ベースの、150LD-BINOです。
150mmの口径と、コントラストの高い像で、大変よく見えます。
オリジナルからの変更点は、木製取手の追加、および
エンコーダーの追加(SkyFi+iPad+SkySafari)です。
電子ファインダーをつけています。
とありました。
機材紹介52台目は、黒田KさんのNINJA400(400mm、f1800)です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

筒先とかオリジナルとは違うようです。
iPadが付いてます。この架台が欲しい感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

架台、別方向から。よくこんなものを見つけられるなぁ~と感心。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

バックヤードのフードが付いた、クイックファインダー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

別アングル。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

またまた、架台。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

機材紹介文ですが、
昨年、25cmのシュミカセからバージョンアップしました。
さすが40cm、これまでと世界が変わりました。
双眼視用にBINOTRON27も入手しました。
ご興味のある方は、気軽に声をかけてください。
とありました。