Quantcast
Channel: 観望記録のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

第8回 双望会 その66 2015年11月6日~8日

$
0
0
<2日目> その55

14:52です。
機材紹介112台目は、T村さんの LUNT60(60mm)です。Hα太陽望遠鏡です。
イメージ 1


全景はこんな感じ。
イメージ 2


前回紹介したように、T村さんはこの機材にもオシャレな木製小物が付いていました。
イメージ 3


i-Pad用。ミゾまで付いています。
イメージ 4


三脚はメーカー品のようです。
イメージ 5

機材紹介文によると
只のシングルスタックで、何の工夫もありません。
でも結構見えてると思います
双眼装置を付けると前後のバランスが極端にボトムヘビーに・・・・
とありました。


14:55

機材紹介ではケーメーさんが行っています。
イメージ 6


14:56

そらさんに代わりました。
イメージ 7



機材紹介113台目は、Katlabさんの名称:不明(21cm、F6)です。なお、旭精光とのことです。
イメージ 8


ピラー脚を含むこの形を見て、「アスコ」だ!と思ったのですが、当たっていました。
私が中学の頃、天文ガイドの確か後ろの方のページ(白黒)で広告がありました。
イメージ 9
後ろの方のページといえば、怪しい御三家(パノップ光学、成東商会、スリービーチ)が有名かと思いますが、ASKOの方の認識は、多分まとも&(当時として)大口径を取り扱っているでした。
私はビクセンを買いましたが。

機材紹介文ですが、何も記載が有りませんでした。


機材紹介114台目は、hasyamaさんのAP155EDE(150mm、F7)です。
150mmと書かれていたのですが、型番から155mmかも知れません。
イメージ 10


架台はビクセンのAXD赤道儀。ビクセンの最上位機種。
イメージ 11


イメージ 12


反対側からの全景。
イメージ 13


これ何だっけ?前にコメントいただいた気もします。
イメージ 14


アストロフィジックスのロゴ。
イメージ 15


アリミゾですが、「☆COSMO KOUBOU」の文字が見えます。
イメージ 16

機材紹介文ですが、次回紹介する25cmのDall-kirkhamと同じ用紙で機材紹介されており、特にこの機材の紹介はありませんした。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 514

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>