Quantcast
Channel: 観望記録のブログ
Viewing all 514 articles
Browse latest View live

今日も太郎坊

$
0
0
昨日は自粛していましたが、本日また太郎坊の方に行ってきます。
夕方、スピカ食もあるようです。
ただ、夕立の予想も出ているでので見ることができないかもしれません。
自宅を15時頃には出発したいと思います。

18:30
現地に到着しています。平日ですが一昨日よりも車が多いです。
今、ガスの中ですが先ほど月を見ました。その近くにあるスピカも見えていました。
メグレス88mmでも見えましたが、5cmファインダーでは見えませんでした。


第20回 原村星まつり その5 2013年8月2日~4日

$
0
0
2日行った太郎坊ですが、連敗でした。いずれ記事にします。
 
 
8/2 1日目 その5
 
15:22になっています。
気象庁のレーダーアメダス合成図を見ても目立った雨雲はないのですが、晴れているのに大粒の雨粒が落ちてきたりと、何となく踏み切れない天気だったため、私を含め中々ドブを組み立てる人が居ませんでした。ミクNinja-400は立っています。
 
で、まあNinjaなら雨に強いので・・・ということで私が組み始めたらTAKさんも組み立てに掛かり出しました。
 
TAKさん自作のドブ。一応キットなのですが、バラバラで購入し、削って組み立てられたのはTAKさんです。18インチ&四角いので、主鏡ボックスはNinja-500のそれと比較しても大きく感じます。
イメージ 1
 
 
 
主鏡支持構造部分です。ドブは殆ど空洞なので、すごくシンプルに見えますが、ここは凄く複雑です。結構かっこいいのに、ミラーで隠れてしまうのはもったいない感じです。
イメージ 2
 
 
 
方向を変えました。Ninjaシリーズは、9点支持構造ですが、18点支持になっています。また主鏡下部の支えは、Ninja-500はベルトですが、ワイヤーの様です。この支えがきちんとしていないと、主鏡の中心が真ん中に来ません。
また6~8cm位かな?ファンが2個見えます。それに電源を供給するバッテリーも見えます。
イメージ 3
 
 
 
いよいよ、鏡の登場です。まだ新しいはずなのですが、私の「主鏡を洗浄した」記事を読まれ、刺激を受けて洗ったとのこと。指紋が付かないように、皮手袋をされています。
イメージ 4
 
 
 
ミラー中心位置を示すマークは、元々されていたのかな?洗い立てなので非常に綺麗です。
イメージ 5
 
 
 
そ~~っと置きます。一番の注意点は、顔に付いた汗を垂らさないこと。暑いし重労働だし、垂らしそうになるんですよね。
イメージ 6
 
 
 
無事、ミラー収まりました。汗は落ちていない模様。
イメージ 7
 
 
 
直ぐに蓋がされました。これからトップリング部分とかを組み立てるのですが、ネジとか落としたら大変です。
イメージ 8
 
 
 
これがミラーが入っていた箱。この状態で日本に送られてくるんです。
イメージ 9
 
 
 
長いトラス棒が出てきました。
イメージ 10
 
 
次回も、組み立ての続き。
 
 
 

第20回 原村星まつり その6 2013年8月2日~4日

$
0
0
8/2 1日目 その6
 
TAKさんの、自作ドブの組み立て。続きです。
 
トラス棒を下部鏡筒台に突き刺し始めました。
イメージ 1
 
 
 
接合部はこんな感じ。内面は迷光対策で黒くなっています。
イメージ 2
 
 
 
斜鏡筒&接眼部分の鏡筒が来ました。
イメージ 3
 
 
 
上から見るとこんな感じ。
イメージ 4
 
 
 
突き刺していたトラス棒に取り付けます。
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 6
 
このあと、無事とりつきました。
 
 
内面から見ると・・・・フィルタースライダーがついていました。これは追加オプションなのかな?
それとも独自工作?
イメージ 7
 
 
 
裸で付けられている例が多い中、綺麗にボックスに収まっています。
イメージ 8
 
 
 
 
接眼部分はこんな感じ。
イメージ 9
 
ついに完成。
 
おっと、この時点で全景を撮影するのを忘れていました。
紹介は後ほど。
 
 

第20回 原村星まつり その7 2013年8月2日~4日

$
0
0
8/2 1日目 その7
 
15:33
 
組み立てたばかりの頃は人だかりが出来ていたので撮影が中々できませんでしたが、暫く経って人が少なくなってきたので詳しく撮影です。
イメージ 1
頭部の部分です。Ninjaとしては紹介していなかったのですが、ファインダーが大型のものに取り替えられていると思います。またファインダーにも緑とピンクのラインが・・・・
 
 
腰部分です。Ninja-400の膨らみとお尻の部分が・・・・・ってどうでも良いことですね。
イメージ 2
 
 
 
耳軸部分にも絵があります。初音ミクの文字も。
イメージ 6
 
 
 
こちらは反対の方
イメージ 7
 
 
 
再びトップ側です。星のシールもあります。よく見ると透明シールに絵が印刷されて、それを貼っているのが判ると思います。
イメージ 8
 
 
 
17:11です。
一気に時間が経過しました。
 
皆シートが掛けられています。雷雨など無かったのですが、基本晴れているのに大粒の雨がパラパラ降ったりした影響です。
イメージ 9
右から、オーツカさんのキティドブ(37cm)。白いカバーがTAKさんのドブ。左が初音Ninjaです。
北側から南を見ています。
 
 
この3台を抜けるとこんな感じ。中央やや左の黒いものは、私のNinja-500(組み立て中)。
右の丸いのはNinoさんのNinja-500の架台。奥の方でフォーマルハウトさんがNinja-400を組み立てています。
イメージ 10
 
 
17:12
TAKさんと一緒に会場を回ってみます。
 
メイン道路。南側を向いています。奥が入り口。
イメージ 11
 
 
 
反対側を振り返ります。タカハシのブースがあり、その周りは、スターベースや、周辺機材を作っているブースです。
イメージ 12
 
 
 
入り口側近く、ビクセンのブースにやってきました。
今度新しくでる屈折です。大きいです。
イメージ 13
 
 
 
PENTAXから光学系の特許を取得して、それも合わせて開発したと聞いているので、接眼部はPENTAXの名機にそっくりです。値段はいくらになるんでしょうか?同じ価格帯にはTOA-130とかFSQ-106EDがいると思うので・・・・中々タカハシとやり合えるのでしょうか?
イメージ 3
 
 
 
五藤テレスコープのブースもありました。後ろにマークX赤道儀も見えます。
設立されたばかりなので、未だ商品は少ないですが、これからの展開が楽しみです。原村初登場。
イメージ 4
そういえば、観望エリアにもマークX赤道儀が多かった気がします。
 
 
隣には、アクアマリンのブースが。
イメージ 5
 
 

第20回 原村星まつり その8 2013年8月2日~4日

$
0
0
8/2 1日目 その8
 
17:15
 
これは、何処の店だっけ?Nikonの双眼鏡らしきものが見えるのですが・・・・・
イメージ 1
 
 
 
今年も来ていました。KOWAのブース。
イメージ 2
よく見ると、定価73500円の双眼鏡が、驚きの25000円!型落ちか?訳あり品orB級品でも無いようです。
よく判らなかったのですが、とにかく安い。最終日残っていたら買うかな?と思っていたら、最終日は店ごと無くなっていました(笑)・・・・・ちなみに土曜の夜には無くなっていました。
 
 
 
メイン会場です。開会式かな?始まっています。
イメージ 3
がら~~~んとしているようですが、、、、、(2枚下)一応、これだけの方が見ています。
今日は平日金曜日です。
 
 
メイン会場の南側。右側のテントが国際光器。国際光器は開店直後に(と言っても何処も同じですが)掘り出し物を求める人だかりが出来ます。訳あり5cmED屈折が特価で売られていましたが、直ぐ無くなりました。
イメージ 4
私は2インチ、フィルタースライダーが出ていないかな?と思って見ていたのですが、商品自体がなかった模様。
NDフィルター3枚で1000円。赤も出るLEDライト2個1000円だけ購入。
 
 
メイン会場前はこんな感じ。
イメージ 5
 
 
 
国際光器に来ました。真ん中、何時ものお兄さんが来ています。国際光器は何時もこの方です。
イメージ 6
このお兄さんばかりですが、原村は露天店舗規模が大きい&客も多いので、他に店員が2名?ほど居ました。
毎年どの程度の売り上げがあるんでしょうかねぇ?
 
 
メイン会場前の階段。特に人が多いわけではないのですが、Photoshopでボカシを入れるのは、それなりに大変です。
イメージ 7
 
 
 
メイン会場の真ん中を見るとびっくり。昨年見かけなかった「ゆるキャラ」が、、、、何と2名居ます。
イメージ 8
ゆるキャラ、日本全国、最近とみに多いと思いますが、何かなぁ~~~と思います。

第20回 原村星まつり その9 2013年8月2日~4日

$
0
0
8/2 1日目 その9
 
17:23
 
 
観望エリアに戻ってきました。だいぶ機材が増えてきました。
イメージ 1
 
 
 
戻ってくると、田中さんがナイトリキッドドブを組み立てていました。。。。
で、よく見ると双望会で見かけなかった架台が・・・
イメージ 2
ポンセットを自作されていました。
 
 
そしてこれ。ポンセットなのにアイピースが付いている。。。。
イメージ 3
 
 
 
何とこれで北極星を導入して追尾精度を高めるとのこと。
イメージ 4
田中さんが、「これ見覚えありませんか?」というので、何だろう?と思っていたら、双望会の実行委員の服部さん機材 BigBinoで昔使っていたファインダとのこと。その後、双望会でフリマで出品されたので速攻で買ったとのこと。
 
 
全景はこんな感じ。
イメージ 5
 
 
 
方向を変えて。小さな子供が写っていますが、田中さんのお子さん。双望会レポートで紹介しましたが、車も車中泊バリバリ出来る仕様で、ご家族4人でお見えになっています。
イメージ 6
 
 
 
観望エリア、自分の場所を素通りして北側にやってくると大きなドブの主鏡収納ボックスが。
イメージ 7
これは、ノジマさんの新兵器、50cmドブです。
何と、こんな所にも50cmが。これで、Ninoと私のNinja-500、Civetさんの50cmドブと合わせて50cmが4
台来たことになります。多分原村星まつりで最大数と思われます。
 
 
ノジマさんの車です。こんな感じにスロープを付けて下ろしています。
イメージ 8
 
 
 
組み立てが始まりました。聞くところによると、スタースプリッター50cm、F5だそうです。F5なのでNinja-500よりもでかくなります。
イメージ 9
 
 
 
皆さん取り囲んで組み立てを見ています。私もスタースプリッタードブを見るのは初めてです。
イメージ 10
 

第20回 原村星まつり その10 2013年8月2日~4日

$
0
0
今日、最近話題のドラマ「半沢直樹」を初めて見ました。「やられたらやり返す。倍返しだ!」。中々痛快な言葉ですが、現実の世界とは程遠い世界です。
ドラマの中で悪上司は、横領など犯罪を犯しているのが前提ですが悪い上司でも犯罪まで手を出している?って中々無いと思います。またドラマの中で半沢がやっているようなことは、脅迫とも取られます。まあ、中々難しいです。でも視聴率が高くなるのはうなずけます。
 
あと、これからF1 ベルギーGP。あの急登り坂のオールージュがあるサーキットです。
 
さて、原村。
 
8/2 1日目 その10
 
17:57
 
自分の所に戻ってきて、Ninoさんの方をふと見ると、こんなものが。
あ、Ninoさんまでポンセットに移行?と思って聞くと、ギガオプトで中古品として売っていたとのこと。
イメージ 1
 
 
 
ギガオプトがある個人から購入し、原村で売っていたそうで、興味を持たれたNinoさんが実用性を見るために借りてみたとのこと。お値段は書きませんが、それなりの価格だったので、まずはどうか?を確認したいと。
イメージ 2
 
 
 
このポンセットの話をしている内に、ノジマさんのスタースプリッタードブ50cmは組み上がりました。
手前の白い大きなものはTAKさんのドブ。右がミクNinja-400ですので、かなり大きいのが判ると思います。
イメージ 4
 
 
 
さて、白いポンセットの上にNinja-500の架台が乗りました。特に滑り止めなどはないので、滑らないように慎重に乗せています。
イメージ 5
 
 
そうしているうちに・・・・
 
 
ヤスさんが自作ドブ、18インチを組み立て出しました。此方は前からポンセット仕様。約1時間追尾できるそうです。
実は今まで組み立てているところを余り見たことがなかったため、よく見ることにしました。
イメージ 6
見る機会は、双望会とか結構あったのですが・・・・・・それだけ組み上がるのが速いということです。
この電源回路は流石です。
 
 
皆さん、基本は晴れていたのですが、時々ポツポツと来る雨粒のため、雷雨を警戒して設置していなかったのですが、流石に18時近くなり、雷雨も無さそうとのことで急に設置が始まります。
 
 
組み上がっています。
イメージ 7
 
 
 
 
この上に主鏡を入れるボックスが乗ります。ミラーは18点支持です。またこのドブもTAKさんのと同じ、主鏡をワイヤーで支えるタイプの様です。
イメージ 8
 
 
 
出ました。18インチ主鏡。ほんの少し埃が見えますが綺麗です。主鏡の側面に文字が書いてあります。多分正確な焦点距離かな?私のNinja-500の主鏡にも正確な焦点距離が書かれています。
イメージ 9
 
 
 
ミラーボックスを上から見たところ。組み上がると見えない部分です。構造が簡単なドブで唯一複雑な辺りです。
イメージ 10
 
 
 
ミラーをセットしています。ヤスさんは軍手を用いていました。
イメージ 11
 
 
 
そして直ぐに蓋を閉めます。上に何か落ちると涙ものです。確かTAKさんだったと思いますが、覗き込んでいます。
イメージ 3
 
その脇でNinoさんのNinja-500も組み上がってきました。
 

第20回 原村星まつり その11 2013年8月2日~4日

$
0
0
なんだかよく判りませんが、Tカードのポイントを2もらいました。2ポイントで何が出来るのやら?
 
8/2 1日目 その11
 
18:12
 
写真では明るいですが、もう18時を過ぎています。
 
ポンセットに乗せてみたNinoさんのNinja-500が完成しました。
相変わらず多いステッカー。
イメージ 1
 
 
 
下部。ポンセットの上に乗っています。試しで使用しています。
イメージ 2
 
 
 
可動部?と言っていいのか判りませんが、こんな感じです。目盛環も見えると思います。
イメージ 3
 
 
 
そしてコントローラーは、プレイステーションのパッド。
イメージ 4
 
結局どうされたか?ですが、結構迷ったそうですが、買わなかったと言うことです。Ninja-500はノーマルで75kgくらいの重量がありますが、やはりグラグラしてしまうとのこと。もう少し剛性があればなぁ~とおっしゃっていました。
 
 
18:18
 
そうしている内に、ヤスさんのドブ。残りトップリングのみとなりました。
イメージ 5
 
 
 
乗せています。TAKさんのとかと違い、筒状になって居らずリング状です。
イメージ 6
 
 
 
もう少しで完成です。
イメージ 7
 

第20回 原村星まつり その12 2013年8月2日~4日

$
0
0
8/2 1日目 その12
 
18:41
 
写真では明るいですが、段々暗くなってきています。雷雨はどうやらないようです。
 
夕方になって一気にドブが組み上がりました。
 
中央に見えているのがinouさんの18インチドブ。観望エリアほぼ中央に立っています。
左端がヤスさんの18インチ。
イメージ 8
 
 
 
観望エリア中央から北側を見るとこんな感じ。ドブが乱立しています。
イメージ 9
 
 
 
一方、南側がこんな感じ。ドブは少なめですが、中央のが田中さんの45cm(44cmだったかな?)。
更に写真には写っていません(頭だけ見えます)が、北側にはCivetさんの50cmドブ。
イメージ 10
 
 
 
北側のドブ群を紹介します。
イメージ 11
1が、オオツカさんの37cmドブ。
2が、NinoさんのNinja-500。
3が、TAKさんの18インチ(原村初登場)。
4が、ノジマさんの50cmドブ(原村初登場)。
5が、ケーメーさんのGINJI40cm。(あれ、よく考えたら原村初登場?)。
6が、すずさんのNinja-400(原村初登場)。
7が、私のNinja-500。
8が、ヤスさんの18インチドブ。
そして写っていないのが
9として、inouさんの18インチ
10として、田中さんの45cm(原村初登場?)。
11として、Civetさんの50cm(原村初登場)。
そして、写真には写っていないのですが、
12として、フォーマルハウトさんのNinja-400。
13として、オーナーの方、判らなかったのですが、Ninja-400がもう一台。
 
と、これだけ大型のドブが来ました。
 
 
地元の小学生・中学生+親によるアンケートを、かつさん、すずさんが受けています。
イメージ 12
そういえば、昨年、地元ケーブルTVが取材に来ていましたが、今年は見えませんでした。
 
 
一昨年取り忘れたNinja-500が2台並ぶ姿。奥がNinoさんのです。
イメージ 3
 
 
 
写真の明るさを見た感じに合わせてみました。
北側から撮影。そろそろ土星が見えそうです。
イメージ 4
 
 
 
少し引いてもう一度。
イメージ 1
 
 
 
Ninja-500 2台を撮らなきゃ。と思って撮影。
イメージ 2
 
 
 
夜になるのを待ちます。空は雲が半分くらい覆っています。
イメージ 5
 
 
 
ヤスさんとinouさんのドブ。
イメージ 6
 
 
 
そしてNinja-500 2台。1日目最後の写真は18:43。その後土星を探しました。
イメージ 7
私のNinjaには、イーソス21mmが刺さっています。
 
 
 
原村星まつりから暫くしてるので、忘れてしまい申し訳ないのですが、
一時的に快晴近くになることもありました。ただ透明度はそんなに良くなることはなく、水蒸気が多い印象。2日目の方が更に悪かったのですが・・・・・
印象的なのは、自分のNinjaは追尾できないので、確かM13だっけか?視野を補正していたら「あ~~」と言う歓声が・・・・。はっと振り返ると、ヤギ座の辺りに緑に輝く流星が・・・そのまますーーっといて座~さそり座を通り、さそり座の頭の辺りで破片が1個別れ、その直後に本体が3個に分裂しました。観望エリア内では、思わず拍手が・・・・・
 
分裂した流れ星を見るのは久しぶりです。明るさは-2等位かな?分裂した時も爆発したように明るくはなりませんでした。また痕も残らず。大気圏に突入する角度が浅かったと思われます。音を期待したのですが聞こえませんでした。もしかしたら人工衛星の大気圏突入(廃棄された人工衛星の大気圏再突入)かもしれません。
 
この日見たものは、覚えているもので
金星、土星、明るい恒星、M4、M13、M5、M51(見たいとリクエストのため・・・しょぼかった)、M57、M6、M16、M17、M8、M20、M11、M31、M32、M110といったところだったかな?
 
結局22時過ぎくらいから怪しくなってきて、0時頃には全天雲。ガスっぽくなってしまい、期待薄ということで1時位だったかな?寝てしまいました。1時に寝るのは日常と同じ。
 

第20回 原村星まつり その13 2013年8月2日~4日

$
0
0
8/3 2日目 その1
 
車中泊、朝未だ薄くらい時に目が覚めましたが、再度寝て、6時位に起床。
起きたら快晴・・・・ではなく、ドン曇り。晴れていたら車中が急激に暑くなるのですが、「未だ寝られたなぁ~」と思いましたが、まあ、起きました。
 
諦めて、早く寝て、朝起きたら快晴だと少し落ち込みます。
 
 
朝の様子です。。。。。。。。と言いたいところですが、もう15:36になっています。北から南を眺めています。
イメージ 1
 
原村星まつりでは、2日目、非常にのんびりした時間が流れます。双望会と違い、私も一生懸命写真を撮らないので本当に暇です。私はお酒はNGですが、飲める方は起きて直ぐ飲んでいたりします。
 
 
ノジマさんのドブ。夜、観望エリアから少しはみ出ていたのですが、注意され中側に移動したので、北側は本当に混み合っています。
 
イメージ 2
 
 
 
初音ミク Ninja-400の隣に、こんなものが。
イメージ 3
 
 
 
月に落ちる流星を観察しよう とのミッションで、簡単に言うとずっと月を見て、流星が落ちる発光現象を観察したら報告しよう!というものです。興味のある方は、googleで検索するなり、私の写真を拡大するなりして見てください。
イメージ 4
 
 
 
テーブルが置かれ、こんな感じになっています。
イメージ 5
 
 
 
 
ちなみに、この絵ですが、すずさんが書かれたということで、少女の服とか飾り物とかよく見て頂けると、人工衛星を良く観察されているのが判ると思います。
イメージ 6
もっと大きく撮影しておけばよかったと・・・・今ながら後悔しています。
 
 
 
あと、こんな缶バッジも配っていました。73でNASAだそうで・・・・・・・ちょっとコメント無しです。
イメージ 7
 
 
 
 
ふと後ろを見ると、新しいTAKさんのドブにもう萌え2013年度版シールが貼られています。
イメージ 8
 
 
 
あ、っと思い、ドブのお尻の部分も撮影しました。穴が小さいですね。放熱平気かな?と思いますが、ファンが2個付いていて問題ありません。
イメージ 9
 
 
 
原村レポートで寄り道をしていたら、双望会レポがやばい感じです。

第20回 原村星まつり その14 2013年8月2日~4日

$
0
0
今日は名古屋が凄いことになっていました。帰宅してニュース見てびっくりです。
あと、9:30頃にあった地震は、帰宅してから見ると何かやばい感じがします。日本の南、南海トラフの南の海溝がある辺りでしょうか?富士市でもユラユラ揺れました。周期が長いので「ああ、遠くだな」と思ったのと「遠くなのに揺れが大きいな」と思い、心配だったのですが・・・・・海の上なので被害は出ていないと思いますが、M6.9なのでそれなりに大きいです。阪神淡路大震災がM7.2とか7.3なので、エネルギー的には1/4とかですが、それなりに大きいのと震源位置が「え!!」と言う感じなので不気味です。名古屋とか揺れずに、関東~東北にかけて揺れていたようなので、フィリピン海プレートが千葉県沖の方まで南北に割れたのかな?
 
地震の波の周期長い=遠くが震源地
遠くが震源地=遠いので揺れは小さい
が普通なので、
周期が長いのに揺れが大きい=遠くで凄く大きな地震が起こっている
 
は、もし知らなかったら覚えておく方が良いです。
東日本大震災の時は、周期が長いのに凄く揺れました・・・・なので「ああ、津波が来る。(車に積んでいた)Ninjaとは今日でお別れなのかな?」と揺れながら思っていました。その時は、ついに南海地震が来た!すると津波は30分~1時間後かな?と思っていたのですが、震源地が東北沖の太平洋と聞いてびっくりしたのを思い出します。
 
 
さて、原村。
 
 
 
8/3 2日目 その2
 
15:38
 
ああ、また撮らなきゃ!と思って撮影した2本のNinja-500。
イメージ 1
 
 
 
 
少しずらして再び撮影。右がNinoさん、左が私のです。
2本とも大型のファインダーが付いており、しかも同じ位置に付いていますが、これは、私がNinoさんのまねをしたからです。
イメージ 2
観望エリアが狭いので、近くに2本立っていますが、普段の観望なら広いのでこんなに近くに立てません。
中央、かなり見えにくいですが、私のソーラマックス2も見えます。
 
今年は、昨年と異なり太陽望遠鏡が少なかったです。
 
 
中央やや左よりのが、inouさんの18インチドブです。F5なので大きいです。
イメージ 3
 
 
 
以後、主だった機材を撮影しました。
 
双望会とは違い、全ての機材は撮影していません。
機材音痴なので、機材名も判りません。
 
 
これはカセグレンかな?接眼部に光り輝く紫色のアイピースが刺さっています。
イメージ 4
アイピースでないかもしれません。
 
 
これは、長い屈折。赤道儀はビクセンのアトラクス赤道儀かな?そうすろと大きく長いのがよく判ると思います。
イメージ 5
 
 
 
田中さんの自作ドブです。これも確かF値が長かったので、背が高いです。木の部分の色が濃いので鮮やかに見えます。鏡の部分にはゴミ箱の蓋が付いています。
イメージ 6
 
 
 
観望エリアから上段に向かう階段の所にNinja-400が2台ありました。
手前のがフォーマルハウトさんのNinjaですが、奥の方の持ち主が判りませんでした。
イメージ 7
 
 
 
これは、何回も紹介していますが、Civetさんの50cmドブです。
イメージ 8
 
 
 
観望エリアの南側から北側を望みます。所狭しと機材が並んでいるのが判ると思います。
イメージ 9
 

第20回 原村星まつり その15 2013年8月2日~4日

$
0
0
8/3 2日目 その3
 
15:40
 
もう気がついたかもしれませんが、この時間帯で一気に撮影しています。
 
観望エリア、一番南端にあるCivetさんの50cmドブです。鏡筒に星図が貼り付けてあり、その上に木で変なものが付いていますが、Civetさんのブログを見ると目的が判ります。
イメージ 1
 
 
 
筒先。アイピースによる倍率表があります。珍しいと思ったのは、瞳径が載っているところです。私もこんな表を作っていますが、実視界を書いています。
イメージ 2
一般の人に、「何倍ですか?」と聞かれて、「132倍です。」と1の桁まで正確に言うと、「おたく」っぽく聞こえるので、1の桁は適当に四捨五入でもして言っています。。。。まあ、おたくなのですが、悪あがきです。
 
 
これはファインダー。この部分、色々と変えられるみたいです。
イメージ 3
 
 
 
接眼部。元々のオーナーのKIKUTAさんが、自作双眼装置を付けるために大きな穴が開いています。
(判りにくい説明ですが)
イメージ 4
 
 
 
 
近くに大きな屈折が立っていました。
金色の帯が、ウィリアムオプティックスみたいですが、ミザールの15cmです。F6.5とありました。イメージ 5
 
 
 
 
こちらはケンコーのSE-250N。色も似ているので、一見ビクセンのR200SSかな?と思いますが、一回りというか2周り位大きいです。
イメージ 6
 
 
 
田中さんの自作ドブです。
奥様が大の星好きということで、作らされた・・・・と昔聞いたことがあります。
それにしても、最初から自作なのですが、素晴らしい出来映えだと思いませんか?
イメージ 7
ドブのお尻側が好きなので、良く撮影します。
 
 
主鏡の支持の様子が、横から見えにくいですが、支持に主鏡が乗っているのが見えます。
イメージ 8
 
 
 
なんか、良い感じです。
イメージ 9
 
 
 
 
こちらは筒先。フィルタースライダーが付いていたんだ・・・と。また斜鏡には露避けヒーターが付いているのが判ります。
イメージ 10
 
15:41なので、一気に撮影し枚数を稼いでいます。
 

第20回 原村星まつり その16 2013年8月2日~4日

$
0
0
8/3 2日目 その4
 
15:41
 
先日紹介した、紫色のアイピースです。
イメージ 1
右に機材紹介が貼り付けてあるのですが、製品化されたそうで、スタークラウド又はギガオプトで売られているようです。原村特価21000円とありました。
 
 
 
真ん中辺りから、北側の様子。昼間はこんな感じで一般の方が沢山訪れます。
イメージ 2
 
 
 
こちらは、丹沢星の会の皆さんの機材。
イメージ 3
 
 
 
右側、ケーメーさんのGINJI40cm、黄色いのがオオツカさんのキティちゃん37cmドブ。左がTAKさんの18インチです。
イメージ 4
 
 
 
inouさんの18インチ。
イメージ 5
 
 
 
15:58
 
2013年度版、萌えシールをもらってきて貼りました。
イメージ 6
毎年何種類かあるのですが、1年に1種類だけもらって貼っています。
それにしても、かつさん、すずさん マメです。
そういえば、星ナビにも掲載されていましたねぇ。
 
今日の記事は少し短め。
 
 
 

第20回 原村星まつり その17 2013年8月2日~4日

$
0
0
最近、帰宅が遅くて記事を書くのも遅めです。
 
8/3 2日目 その5
 
16:55
 
16時位から、観望エリアにて、ちゃっきりさん司会による機材紹介が始まりました。
双望会と異なり、時間制限はないのですが一人が長くしゃべることなく順調に進んでいきます。
イメージ 1
inouさんのお母さんのスピーチ中です。
 
観望エリアに機材を設置している方々(いわゆる身内)が1/3~1/2位居ます。あとは一般の方。
 
この後、私が終わり、
 
かつさんかな?(17:06)
イメージ 2
 
 
 
18:14
このあと、多分ヤスさんだと思うのですが。。。。。
いたずら心でこんな感じに。
 
この写真は、色々なところで紹介されていたので、もうご存じの方も多いと思います。
 
Ninja-500のキスです。
イメージ 3
 
 
 
手前がNinoさん、奥が私のです。
イメージ 4
 
 
 
片方のNinjaを動かしたわけでは決してないのですが、よくもまあ、こんなに良い間隔で立っていたものです。
イメージ 5
 
 
 
18:27
 
 
2日目最後の写真。手前のがノジマさん、スタースプリッタードブ 50cm、F5.0です。中央がTAKさんの新18インチドブ。イメージ 6
 
 
2日目の夜ですが、ひまわり画像にて、日本海から太平洋に抜ける雲の筋がほぼ上空に留まったまま。雲が多い夜で、晴れているところも昨晩より透明度が悪い始末。せっかくの新月&土日で一般の方も多く見られましたが残念な感じでした。
 
夜20時頃でしょうか?Machiroさんもお見えになりましたが、天気がよくないため余りお見せすることができず、残念でした。
この夜見たものは、昨晩とほぼ変わらず。。。。。。余りよく覚えていなくてすみません。
 
 
結局22時頃から全天曇り。晴れる兆しがなかったので1時頃就寝・・・・・・・・が、しかしその頃から晴れ間が広がりだし、2時頃から朝まで快晴ちかくなったそうで・・・・・・・なんと、晴れだすと一般の方が増えだし、唯一寝ていなかったinouさんお一人で約20名を相手に観望会を行ったそうです。本当に早く寝てすみません。inouさん、ありがとう。
 
 
ということで、朝6時前に起きたのですが、ほぼ快晴・・・・・・・。
 
 

第20回 原村星まつり その18(完) 2013年8月2日~4日

$
0
0
今日は、朝7:30から仕事でした。疲れました。
 
 
8/4 3日目(最終日)
 
朝6時前に起床。
 
Civetさんは、深夜0時過ぎに速くも帰途につかれました。高知まで帰宅だなんて大変です。
高知、凄い!と思っていたら、Civetさんの周りに、福岡、札幌とかの車もありました。
 
7:42の様子。
まだオーナーの方の車も結構ありますが、星まつりとは関係ない車も停まってきています。
ご覧のように、機材は殆ど無くなっています。
イメージ 1
 
 
 
こちらは、反対側。まだ結構機材はあります。私のNinjaは仕舞いました。
イメージ 2
中央やや左に太陽望遠鏡がありますが、私のソーラマックス2です。
 
 
まだ、ミクのNinjaはあります。一番手前が私のエスティマ。その奥が、ケーメーさんの新車。
イメージ 3
さらにその奥がかつさん。すずさんです。
 
 
 
ミクのNinja-400です。
イメージ 4
かつさん、すずさんの萌え絵、機材は、何時でも見納めの可能性があります。
なので、しっかりと「見納めかもしれない」というのを心して、見ないといけません。
 
「大森さん、もう無理ですよ。次回も同じですよ」とかつさんには良く言われていますが、毎回期待を裏切りません。もうすぐの双望会でもきっと違う萌え絵になっていると思います。
それだけ、かつさん、すずさんの機材は心して拝まないと行けません。
 
 
8:10
 
ああ、ついに分解が始まりました。もう見納めです♪
イメージ 5
 
 
 
9:24
 
先ほどの写真から時間が経過していますが、車は少し減っただけです。イメージ 6
この前だったか、みんなで記念撮影を行いました。
 
 
 
9:27
上の写真から直ぐに、TAKさんが帰られました。かつさんとかも帰られています。
イメージ 7
 
 
 
10:00
原村、最後の写真です。
イメージ 8
あ、あんなところに中野さんが居る!と思って駐車場の段を上がる途中で観望エリアを撮影しました。
右側のエスティマが私の車で、その奥の白い車以外は、もう星まつり関係の車はありません。
 
肝心の中野さんも撮らなきゃ・・・・と思いながら・・・・・・忘れてしまいました。
ぽつんと、中野114-Binoを覗いている姿が絵になったのですが・・・・・・残念です。
 
中野さん、その近くにいた石山さんと少しお話しして、結局10:30に現地を出発しました。
 
これで楽しかった原村星まつりも終わりました。平日5日間を挟んで、1週間後に夏休みだったのですが、この夏休みがなかったら立ち直れそうにありませんでした。。。。。でも記事を書いている今日は夏休みすら終わっています。。。。。が、週末は3連休。ディズニーにでも行ってきます。
 
 
 
第20回 原村星まつり  完!!
 
次回から、双望会の記事に戻ります。
 
 

第5回 双望会 その78 2012年10月19日~21日

$
0
0
この3連休、真ん中の日曜日、ディズニーにでも行こうかと思ったのですが、結局台風直撃で行くのをやめました。結果論ですが、朝以外は晴れ間ものぞくそれなりの天気。風は強かったですが・・・・・。
 
さて、久しぶりに再開の双望会のレポートです。
 
2日目 その68
 
<午後>
 
時間は15:11です。
 
 
芝生エリアでの機材紹介は続いていますが、私は折を見て写真を撮っています。
 
機材紹介115台目は、K Nebulaさんの18" UC 銀ミラー(454mm、F4.2)です。
午前中とか、カバーが掛かっていたので撮影できなかった機材です。
イメージ 1
UCはウルトラコンパクト、オブセッションの望遠鏡ですが、主鏡は銀ミラーです。
いったんアルミにメッキをしてから剥がして銀ミラーにする工程だと、アルミメッキが無駄なのと、特に剥がすのが難しいそうで、剥がし工程が悪いと銀メッキの出来も悪くなるとのこと。
 
なので、ノーメッキをわざわざ注文して、国内(松本さんが頼まれているところ?)にて銀メッキをしたそうです。
 
 
 
機材紹介は、鳥羽山さんが行っています。
イメージ 2
 
 
 
 
話を聞きながら撮影です。
鏡筒下部です。
イメージ 5
 
 
 
同じく下部。
イメージ 6
 
 
 
ん?? なんだかお守りの様なものがぶら下がっています・・・・がバランス用の錘入りと思われます。
イメージ 7
 
 
 
 
耳軸の接合部分。こんなのがあるということは、耳軸も折れたりしてコンパクトになるのかな?
イメージ 8
 
 
 
耳軸の上部の所にオブセッションのプレートがありました。
イメージ 9
 
 
 
 
鏡筒上部です。テレビューの等倍ファインダーが見えます。
イメージ 10
 
 
 
 
ファインダーはKOWAのスコープ。
イメージ 11
 
 
 
接眼部にあるのは、パラコアかな?新しい2の方かな?
イメージ 3
 
 
 
主鏡下部のお尻乃部分です。18点支持の様です。
イメージ 4
 
 
 
機材紹介文によると、
観望用では世界最大級の銀ミラー
徹底的にカスタマイズ
88mmフローライト・プロミナー同架
SkySafari + NEXUS + iPad導入
収納はコンパクト!
とありました。
 
なんだか最強!!という感じです。
 
K Nebulaさんですが、もうこれ以上機材拡張の余地は無いのでは無いかな?という充実ぶりです。
次行くとしたら何だろう?写真には行かれないとして・・・・・HPをご覧になってください、トラベルドブとか色々と行かれているようです(笑)
 

第5回 双望会 その79 2012年10月19日~21日

$
0
0
2日目 その69
 
<午後>
 
時間は15:14です。
 
inouさんが機材紹介中です。
紹介が前後していますが、この前後でK Nebulaさんの機材の写真撮影をしました。
イメージ 1
 
 
 
前年、太陽望遠鏡をブレイクさせた悪者ではなく、立役者、じろーさんが機材紹介されています。
イメージ 2
 
 
お話を聞きながら、なおも写真撮影しています。
 
機材紹介116台目は、カワセガワさんのBORG125SD(125mm、F6)です。2年前の双望会で初お目見えの機材です。
イメージ 4
 
ボーグなので比較的コンパクトです。
 
単眼仕様なのですが、EMS装置が付いていました。
イメージ 5
 
 
 
反対側。もう1セット+架台を買えば、双眼望遠鏡ですね(笑)
イメージ 6
 
 
 
全面からです。F6なので口径の割に短いです。
イメージ 7
 
 
 
アイピースは、ウィリアムオプティックスのかな?40mmが刺さっていました。
イメージ 8
 
 
 
機材紹介文によると、
双眼装置破損の為
単眼仕様になっています。
とありました。
 
双眼装置壊れるというのは、双眼望遠鏡にしなさい・・・・という神のお告げかもしれません(笑)
 
 
 
KIKUTAさんが、ホワイティドブの前で機材紹介をされています。
TV撮影に協力したとの話でした。このホワイティドブの接眼部分が使われたそうです。
イメージ 9
後ろにはCivetさんが・・・・・・
 
 
KIKUTAさんの次はCivetさんでした。
イメージ 10
実はこのときに、KIKUTAさんがオーナーだった武蔵五百をCivetさんに譲るというお話が出ました。
 
 
ということで、この武蔵五百紹介していなかったと思います。機材紹介117台目になります。
ミラーはNinja-500と同じなので、50cm、F4.0です。
 
架台部分。
イメージ 11
 
 
筒先部分です。原村での写真とかなり異なっているのが判りますか?・・・って写真少なすぎでした。
イメージ 3
 
機材紹介文ですが・・・・・・・
 
見つけることが出来なかったです。
 
ということで、そういうときは何時もの様に双望会のHPからこっそりと頂いて・・・・
なのですが、機材自身載っていませんでした。
 
 
 

第5回 双望会 その87 2012年10月19日~21日

$
0
0
この3連休、余りにも良い天気でした。ただ月が大きいのが残念でした。
天城に行こうかとも思ったのですが、月没が遅い、風が強かったので、自宅でNinja-500を立ててお月見&その他のものを見ました。
凄く良い透明度でしたが、シーイングが悪く、100倍でも月がメラメラといった感じでした。透明度良くてもシーイングが・・・・ってあの空に対して贅沢です。
 
あと、今日、有給申請しました。11/1は午後から休みます。
自宅を13時に出ても第二東名のお陰で15:30には到着できると思います。
 
2日目 その77
 
<午後>
 
16:27
 
てるさんのフジノンです。
イメージ 1
 
 
 
 
いよいよ最後です。。。と書きましたが、もう一台残っていました。
 
機材紹介126台目・・・これが本当に最後。多分紹介していないと思います。
じろーさんのTV85EMS双眼(85mm、F7)です。
イメージ 2
少し落ち着いた色の緑がテレビューの鏡筒といった感じ。
アイピースの緑は鮮やかですが。
 
 
前からです。タカハシやウィリアムオプティックスの鏡筒と違い、スリムです。
イメージ 11
 
 
 
中央部から接眼部まで。ドットファインダーを付けています。アイピースは何だ?
イメージ 12
 
機材紹介文によると、
ここ数年間代わり映えなく。
イマイチ動きの渋い架台周りはそろそろ全面改修したいところですが・・・・
とありました。
 
 
オーナーがCivetさん移った、武蔵五〇〇です。この接眼部も移行されたんでしたっけ?
イメージ 13
 
 
 
KIKUTAさんのホワイティドブですが、ポンセットの上に乗っています。
イメージ 14
 
 
 
こんな感じ。
イメージ 3
 
 
 
横からだとこんな感じです。
イメージ 4
初参加のぐっちさんが持ち込まれて、ご披露されています。
 
 
16:37
 
これは、もう紹介しましたがフォーマルハウトさんが持ち込まれたトラベルドブです。こんなに小さくなります。
イメージ 5
 
 
 
立てるとこんな感じ。
イメージ 6
 
 
 
16:39
 
遅れて来られた田中さんのドブが組み上がりました。F5と言うこともありスマートで非常に美しい仕上がりです。
イメージ 7
 
 
 
主鏡が見えています。このままだと危ないのでトラスカバーが掛けられます。
イメージ 8
 
 
 
16:54
 
最後にNinja-500で見た月の様子。
イメージ 9
 
 
 
イーソス付けているんですが。。。。カメラがアイピースに近づけず狭い視野です。
イメージ 10
 
 
長かった様で終わると短かった2日目が終わりました。
 
この日夜露が結構多くて、ある工夫をしました。
幸いNinjaの副鏡と主鏡は曇らなかったので良かったです。
 

第5回 双望会 その88 2012年10月19日~21日

$
0
0
3日目 その1
 
3日目の朝です。
 
清々しい朝です。ただ、夜露が激しかったです。
この日も車中泊。何年か前、非常に寒かった思い出があり、その対策として布団を持ってきているので、狭いのですが非常に快適です。
 
 
皆さん片付けを行っています。早い人は夜の内に終了したようで、あれほどあった機材が少し少なくなっています。
 
私は2日目、写真を撮りまくっていたので余りお話ができていません。3日目に取り戻します。
 
9:34
 
まず、目に飛び込んできたのがこれ。utoさんのドブの主鏡支持構造です。支持板自身も木製なんですねぇ。非常に綺麗です。
イメージ 1
 
 
 
 
主鏡支え布です。ネジで巻き取る方式になっているようで、これで主鏡を中心に置くようにするのでしょう。
一番端にはトラス棒を刺すあなが見えます。
イメージ 2
 
 
 
9:36
 
K Nebulaさんも片付けられています。
イメージ 5
 
 
 
これもK Nebulaさんの18インチ。機材は非常に多いので片付けも大変です。
ドブはトラス式なのである程度は小さくなりますが、車はセダンなので、どうやって積むのだろう?しかも奥さんも来られています。
イメージ 6
この写真を見ると判りますが、奥の横になっているNinjaが私のNinja-500、その奥にあったNinoさんのNinja-500はもうありません。Ninoさんは何時も早いです。
 
私の手前の瀬さんのNinja-400も無く、更に手前にあったほそさんのKABUTO-40cm反射ツインもありません。
皆さん早いです。
 
 
芝生広場、南西側から中央を望みます。中央やや左奥、utoさんが片付けられています。
イメージ 7
 
 
 
上の写真の少し右。
イメージ 8
 
 
 
更に右。奥のドブはinouさんの18インチです。
イメージ 9
 
 
 
9:37
 
パターゴルフ場エリアに来ました。ここもかなり少なくなっています。
イメージ 10
 
 
 
まだ、てるさんのフジノンはあります。
イメージ 11
 
 
 
パターゴルフ場エリアの北側。こっち方面は結構残っています。
イメージ 12
 
 
 
上写真の少し左。ツアイス村は無くなったようです。
イメージ 3
 
 
 
芝生広場とパターゴルフ場エリアの境から西を望みます。素晴らしい青空。数台の太陽望遠鏡が太陽の方を向いています。
イメージ 4
 
 
せっせと片付けをされている人がいる一方で、私みたいにプラプラしている人もいます。
 
もうすぐ10時、閉会式が始まります。

第5回 双望会 その89 2012年10月19日~21日

$
0
0
ここの所、更新が少なくてすみません。ちょっと週末の予報が悪くなってきました。
仕事が忙しく、色々なことをやる気になりません。
 
少し嬉しいニュースが。。。。。
ちょっと厳しいかな?と思っていたのですが、ここ数日?でキャンセルが出たようで、114中野さんがキャンセル待ち状態からキャンセルという文字が消えました。良かったです。これで今年もフリマは盛り上がるでしょう♪
 
 
3日目 その2
 
2日目の夜は結構夜露が出たのですが・・・・・・夜露対策無し(参加2回目の時は対策を講じましたが・・・・効果なしの様で)の私のNinjaですが、主鏡が大きくて温度順応が出来ていなかったのと、斜鏡はなんとかして・・・・
 
その他はこんな感じで乗り切りました。
イメージ 1
名付けて「使い捨てカイロの防衛」
 
メグレスと正立ファインダーにありったけのカイロを貼り付けました。
夜露は周りより2-3℃高ければ大丈夫と思うので、こんなことをしてみました。見事夜露無し。タダでは出来ませんが、これだけ付けても300円位しかしないのでは?アルカリ電池とか使うよりも遙かに安上がり。
 
ちなみに、一番安いタイプの使い捨てカイロは、
鉄粉、活性炭、食塩、水を吸収する樹脂(オムツとかに入っている)、水
の組み合わせです。
 
鉄粉が塩分でさびる時、発熱するのを利用しています。反応に水が必要なので、水吸収樹脂に水を吸わせたものを入れています。また、化学反応なので温度が高いほどより発熱します。
 
ということで、2枚重ねとかにしています。
 
 
9:58
 
そろそろ閉会式を始めます。というアナウンスがあったので、集まって来ています。
私のNinjaはそのまま出しっぱなし。
イメージ 2
 
 
 
周りはこんな感じ。段々集まって来ています。
イメージ 3
 
 
 
機材が少ないと、それなりに広い芝生広場です。今年の原村は機材密度が凄かったですが、双望会は、大きいの、小さいのごちゃ混ぜで更に濃い感じ。広さも芝生広場だけで3-4倍はあると思います。
イメージ 4
 
 
 
 
スタッフの方が前に出られ、閉会式が始まりました。
イメージ 5
ちなみに、全員が参加している訳ではなく、早い方はもう帰宅されています。
大体参加者の2/3~3/4位でしょうか?
 
 
私も動きながら閉会式の様子を撮影しています。
イメージ 6
 
 
 
人が居なくなった芝生広場。
イメージ 7
 
 
 
かつさん、すずさんのあたり。114中野さんの機材もあるので、この辺りは未だ密度が濃いです。
イメージ 8
 
 
 
 
10:01
 
閉会式続き。
イメージ 9
 
 
 
少しアップ。
イメージ 10
閉会式は毎年悲しいものです。
あくるひから、平日が待ち受けているのも、悲しさを増幅させます。
 
このあと、みんなで写真を撮って閉会式が終わりました。
Viewing all 514 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>