双望会以外で。
最近、電子部品を買っています。
沢山種類があるし、コレクターとしてはたまりません。
学生の頃から、こういった細かい部品は好きだったのですが、、、、、、
高校の物理で、コンデンサまでは良かったのですが、その後のコイル辺りから怪しくなって、インピータンスとかいう言葉辺りですっかり離脱してしまいました。
右上の部品、「電解コンデンサ」というやつですが、形的にはほれぼれ。パソコンのCPUの周りに乱立していますが、最近のものは少し形状が違ってきています。
左下はトグルスイッチ。その右が、小さなブリッジダイオードです。交流を反転させ直流(但し正弦波の部分はそのまま)を作るやつです。コンデンサ噛ませばある程度平坦化します。
上の部品は主に通販で買ったのですが、
先日秋葉原に行った時、下写真の左右のものとか買ってきました。
大学の頃から、秋葉原では有名な「秋月電子」はよく知っていたのですが、当時は、完全に秋葉原の外れ。周囲の道の人通りは少なく、ただ店内は熱気に溢れ、店の奥に行くのに苦労したのを覚えています。当時は、電子部品好きの岡山の友人を連れて行ったのでした。友人は目を丸くして感激していました。
当時の記憶で店を探したのですが、直ぐには見つからず、、、、、、移転してはいないのですが、思った以上に秋葉原の中心部分になっていました。もう少し中心寄りには、ミニスカのメイドお姉ちゃんが一杯立っていて・・・・・・・変わり果てていました・・・・・
上の写真、左が定電流ダイオード。これを噛ませると、配線には約18mA流れるという優れもの。プラスマイナスを逆に付けるとダイオードなので壊れますが。。。
右二つは、発光ダイオード。
発光ダイオードって砲弾型のものしか知らなかったのですが、こんなチップ型のものもあるなんて。。。
真ん中が白で、右が赤です。
上の写真、真ん中の白を取り出したところ。黒いテープ状のものに綺麗に上下揃えられてパッケージングされています。3528チップというもので、3.5×2.8mmの大きさです。1608という、1.6×0.8mmとかもっと小さなものも売っていますが、私には小さすぎて手に負えません。
これは、1個38円で通販で購入。
2個上の写真の赤チップは、秋月電子で40個何と200円。1個5円ですよ!!
色々電子回路を見ていると、基本の抵抗器が無いと話にならないと言うことで、秋月通販でこんなものも買ってみました。
抵抗器 0.25Wのカーボン抵抗、73種各100本。合計7300本で5700円也!
富士市にも怪しい電子パーツ屋さんを発見しまして
この店では、1本30円。秋葉原の店頭では、1本10円、100本100円と言ったところ。
大量に買えばビックリするくらい安くなるのですが、全部使い切れないという罠が・・・・
でもコレクターとしては非常に嬉しいセット。
左側の緑ケースですが、試しに購入。抵抗の太い部分を交互にずらし、ぴったり100本入りました。このケースを買って全て抵抗を入れるか悩み中。
チップLEDを色々買ったので、明るさ評価用の回路を作ってみました。
電源は12VのACアダプター。一杯余っています。
上から定電流ダイオードを、流す量が少ない順に並べています。
上で紹介したLEDを付けてみます。約1mA流れています。
こちらは、18mAのもの。眩しいです。
星を見に行った時の星図を照らすライトとして、こんなものも買ってみましたが、12Vでは眩しすぎました。